新宿御苑 モミジ狩り?
2025年1月9日
先月半ば過ぎに新宿御苑に行ってみました。池の水鳥狙いだったのですが・・・ Mats 師走も後半というのにイロハモミジの紅葉真っ盛りで、紅葉の時期は晩秋というより徐々に初冬に移行してきているのかも知れない。望外のモミジ狩り […]
2024年 お気に入り 蝶
2024年12月30日
2024年のお気に入りの蝶編。この一年を振り返ると、特筆に値するほどのミドリシジミ類の発生の少なさ、発生時期の乱れに悩まされましたがそれでもそのほかの蝶たちは概ね早め早めながら順調に姿を見せてくれました。いつも記事をご覧 […]
アライグマ?! やはりいた
2024年9月22日
これまでに、それらしい足跡は何度も見ていた。そして、捕獲用の檻が何カ所かに設置されているのも見ていた。そこはチョウの観察で足繁く通う生田緑地で、実に多くの動植物が生息している。多くの渡り鳥や猛禽のオオタカからタヌキなどの […]
ニューヨークのクモマツマキチョウ
2024年9月11日
ちょっと話が飛んでインテリアの話題です。 Mats 別の話題とは言え、壁には蝶がとまっている。それも毎年長野県に撮影のため訪れているクモマツマキチョウ・・・随分昔に遡るが恵比寿に当時計画中であったウェスティンホテル東京の […]
立山(1) 立山黒部アルペンルート
2024年8月18日
時期からすると殆どの種類の蝶が既に発生しているはずなのに今年は成績が良くありません。そこで急遽思い立ったのは:そうだ長野、行こう! Mats ・・・ということで急遽検討の結果、春によく訪れる北アルプスの鹿島槍ヶ岳ふもとの […]
テーマ(3) 鳥たち
2023年7月13日
どうやらカラ梅雨気味のようですが、お天道様と私の予定がうまくすり合いそうにないので、この1週間はテーマを設けてアーカイブ画像を季節には無関係かつ順不同でまとめています。第3回は番外の「鳥たち」。蝶の撮影をしていると鳥にも […]