シジミチョウ科
みちのくの・・・ヤマトシジミ

この季節にハイムのエントランス廻りや南側遊歩道の芝生で見られるピンクのネジバナ。ヤマトシジミと相性がいいようです。 mats 昨年の今頃にもハイムエントランスのネジバナで吸蜜するヤマトシジミの記事をアップしています。高さ […]

続きを読む
タテハチョウ亜科
新治のヒオドシチョウ

先日、matsさんと少し足を延ばして横浜の新治市民の森にでかけた。その時に出会ったヒオドシチョウです。なかなかピントの合った写真が撮れなくて残念ですが・・・。このヒオドシチョウは道端にとめてあった小型トラックの周りが気に […]

続きを読む
タテハチョウ科
クロヒカゲ 生田緑地で

これは生田緑地などの林などではよく見かけるクロヒカゲというチョウです。またこれとよく似た、少し色が薄い感じのヒカゲチョウというのもいます。これもアオバセセリを待っている間に撮った一枚です。 (Henk) 参考 蝶図鑑 ク […]

続きを読む
シジミチョウ科
真上から見たオオミドリシジミ(MMさんから)

MMさんからの陣馬山のオオミドリシジミの写真です。しかも、真上からのショットです。このチョウは結構高い木の枝先などでテリトリーを張ることが多いのです。たまに、低いところまで降りてくることもありますが、このように真上からの […]

続きを読む
アゲハチョウ科
やはり、今年もやってきた!ジャコウアゲハ

昨年に続き、やはりやってきた! 北側のベランダで昨年から植木鉢で育てているウマノスズクサに、今朝ジャコウアゲハが卵を産みにやってきたのです。ベランダの壁に張り付き越冬し5月に羽化した5頭のうちメスは1頭だけ。しかし、羽化 […]

続きを読む
タテハチョウ亜科
蝶のディテール ヒメウラナミジャノメ(2)

蝶の羽には全体としての美しさの他に、鱗粉の配列が織りなす模様と色彩の中心となるディテールがあります。私たちを惹きつけてやまない蝶(及び番外)の魅力をシリーズでデザインのディテールから迫ってみました。 mats 以前にこの […]

続きを読む
アゲハチョウ科
挙動不審 生田緑地のキアゲハ

初夏、生田緑地での蝶の重要行動の紹介です。 mats 生田緑地のホタルの里、桟道を歩いているとヒラヒラとキアゲハが飛んでいます。吸蜜に飽きてどこかに飛んでいくといった雰囲気はなく、なんとなく草地への執着を感じました。暫く […]

続きを読む
番外編
ビロードツリアブ

春先には、小さくずんぐりとしていて体中ふわふわの羽毛に包まれたハチのような(?)虫に出会います。花まで飛んで来ては、そのうえでホバリングしたまま、口元からつーんと伸びている細いくちばしのような口吻を器用に花の中心に差し入 […]

続きを読む
昆虫
またまた極小のゾウムシです

この日は偶然にも2カ所でこの極小のゾウムシに出会いました。マテバシイとフヨウの葉の上で、米粒くらいのゾウムシです。名前をカシワクチブトゾウムシと言います。カメラを構えても小さすぎてなかなか焦点が定まりません。そうしている […]

続きを読む
タテハチョウ亜科
目立たない! ツマグロヒョウモン

花と蝶のコラボはいつも撮りたい写真なのですが・・・ mats 生田緑地入口付近の花壇のパンジーでツマグロヒョウモンのオスが吸蜜していました。花と蝶の組み合わせはいつも追いかけている画像ですが、この状態では色がありすぎかえ […]

続きを読む