アゲハチョウ科
テーマ(4) 訪花と飛翔

どうやらカラ梅雨気味のようですが、お天道様と私の予定がうまくすり合いそうにないので、この1週間はテーマを設けてアーカイブ画像を季節には無関係かつ順不同でまとめています。第4回は「訪花と飛翔」、蝶が最も蝶らしい美しい姿を見 […]

続きを読む
番外編
テーマ(3) 鳥たち

どうやらカラ梅雨気味のようですが、お天道様と私の予定がうまくすり合いそうにないので、この1週間はテーマを設けてアーカイブ画像を季節には無関係かつ順不同でまとめています。第3回は番外の「鳥たち」。蝶の撮影をしていると鳥にも […]

続きを読む
アゲハチョウ科
いつものように

飼育していたジャコウアゲハがこの日(7月5日)の早朝羽化し、いつものように旅立って行った。この個体は6月23日に前蛹になり、早くも翌日には蛹になって、羽化を待っていた。 早朝の羽化で、筆者が目覚めた時には既に翅は綺麗に伸 […]

続きを読む
シジミチョウ科
テーマ(2) 魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ

どうやらカラ梅雨気味のようですが、お天道様と私の予定がうまくすり合いそうにないので、この1週間はテーマを設けてアーカイブ画像を季節には無関係かつ順不同でまとめています。第2回は「魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ」。 […]

続きを読む
アサギマダラ
梅雨の合間のアサギマダラ

今年は梅雨入り宣言の前に梅雨のような日が何日か続いたが宣言後は意外と雨の量も少なく、筆者の住んでいるあたりではどちらかと言えばカラ梅雨かと思わせるくらい。そんな梅雨の中休み(五月晴れとはいかなかったが)の日に、高尾山へ。 […]

続きを読む
シジミチョウ科
テーマ(1) マツムシソウ好き VS 花執着なし

どうやらカラ梅雨気味のようですが、お天道様と私の予定がうまくすり合いそうにないので、この1週間はテーマを設けてアーカイブ画像を季節には無関係にまとめてみます。初回は「マツムシソウ好き VS 花執着なし」。どの蝶がとまって […]

続きを読む
タテハチョウ科
徒労に終わった私の草刈り

多摩川土手沿いのトランセクト調査のコースの一部は、この時期からは地獄だ。背丈を越える草の繁茂で歩行すら困難な状況となる。ということで、調査日の前日に、小一時間かけて鎌で草を払い、当日には少しでもチョウに集中できるようコー […]

続きを読む
シジミチョウ科
ちょっと早すぎないか? ウラナミシジミ

ハヤシミドリシジミを撮影しそこなった東京の奥山頂上でアッと驚くシジミチョウ! mats 7月2日。秋のシジミチョウのはずのウラナミシジミがいました。羽化して時間がたっていないのは翅の縁毛や尾状突起の状態を見ても明らかです […]

続きを読む
タテハチョウ科
多摩川のヒカゲチョウ

この日はなぜかたくさんのヒカゲチョウと出会った。その場所というのは河川敷沿いの細い道で、トランセクト調査のコースの一部にもしている場所だ。昨年まではあまり草刈りなどされなくて足元にはササやクズなどのたくさんの野草が茂り放 […]

続きを読む
シジミチョウ科
林 みどり さん に振られた・・・

・・・といっても、人間の女性ではありません。ハヤシミドリシジミのことです。出遅れ感はあったものの東京の奥山に早朝登ったのですが姿すら見せてくれませんでした。 mats 2日の日曜日、快晴というのは必ずしもハヤシミドリに朝 […]

続きを読む