セセリチョウ科
アオバセセリの飛翔新着!!

前回のアオバセセリの続きです。飛翔に挑戦しました。Mats とにかく気まぐれに飛び回り、花にいきなり接近、吸蜜したかと思うとすぐ離れるのでアオバセセリの飛翔写真はなかなかハードルが高い。吸蜜の前後では急激に減速するのでな […]

続きを読む
タテハチョウ科
今年2頭目のコムラサキ新着!!

先日、今年2頭目のコムラサキが羽化した。この個体は、飼育していた1頭目の幼虫のためにヤナギの葉を採ってきたものに偶然付いていたものなのだ。枝を採った時にはまさかそんな地上1m程度の低い所に幼虫がいようとは思いもよらなかっ […]

続きを読む
セセリチョウ科
アオバセセリと青信号新着!!

山や里山での4月の主役がギフチョウを初めとする春一番の蝶たちとすれば、5月はミヤマカラスアゲハなどのアゲハたちに加えて、私が特に「パッション」を感じるのはアオバセセリとスミナガシです。 Mats 5月の山登りは気分爽快、 […]

続きを読む
シジミチョウ科
ちょっと負けてしまった新着!!

そろそろオオキンケイギクの花が咲き出した。これから目の覚めるような黄色の花が河川敷を染め上げることになる。まだ所どころにしか咲いておらず、ベニシジミがその蜜を求めてやって来た。このベニシジミはかなりくたびれて鱗粉も剥落し […]

続きを読む
多摩川 セッカ再登場新着!!

多摩川の河川敷上空を「ヒッ ヒッ ヒッ」、「ギチッ ギチッ ギチッ」と奇妙な鳴声をあげて上下に波打つように揺れながら大きく旋回して飛ぶセッカの話題です。Mats 「声はすれども・・・」とにかく小さく速いので飛んでいる姿を […]

続きを読む
昆虫
お前ではないんだが・・・新着!!

4月に入ってあるチョウを探して草むらを歩き回っている時、「あっ、いた。」と思って、すぐにがっかりすることが多かった。その時よく出会ったのがこの蛾だった。下草の間を縫うように飛ぶところはよく似ているが少しこちらの方が勢いよ […]

続きを読む
セセリチョウ科
高尾山 ダイミョウセセリ新着!!

天気が良いので高尾山に登りました。1年を通じてよく登りますが5月だけあって気持ちはいい反面、ものすごい人・・・新宿駅と同じ印象:ここは日本か? Mats 山頂近くで小さいながらテリトリーを張っている(オスが自分の縄張りに […]

続きを読む
昆虫
ハラビロトンボ

これは多摩川の河川敷で出会ったハラビロトンボというトンボです。 横からの角度では名前のように腹の幅が広くは見えませんが、これではどうでしょうか。 他のトンボと比べ胴体が少し短く横に扁平な感じが分かるでしょうか。 (Hen […]

続きを読む
アゲハチョウ科
信州遠征③ ヒメギフチョウの産卵

運良くヒメギフチョウの産卵を観察することができました。 Mats 同じあたりを何か探すように低空飛行しながらグルグルとゆっくり飛ぶヒメギフチョウ。食草のウスバサイシンを探しているのは明らかなのでずっと見守っている内に漸く […]

続きを読む
昆虫
チョウを飼育していて

多摩川で採ったモンシロチョウとツマキチョウを卵から飼育していた。それぞれ孵化して特徴のある青虫になって育っていく途中に、気が付くと同じ菜の花の葉にいずれとも違うちょっと見慣れない青虫が何匹かいる。何だろうと思いながら様子 […]

続きを読む