アゲハチョウ科
信州遠征③ ヒメギフチョウの産卵

運良くヒメギフチョウの産卵を観察することができました。 Mats 同じあたりを何か探すように低空飛行しながらグルグルとゆっくり飛ぶヒメギフチョウ。食草のウスバサイシンを探しているのは明らかなのでずっと見守っている内に漸く […]

続きを読む
アゲハチョウ科
信州遠征② ギフチョウ・ヒメギフチョウ

前回はヒメギフチョウでしたが、今回は・・・ Mats 遠征二日目は朝から晴れて気温もゆっくりと上昇し、それとともに姿を現わしたのがギフチョウ。画像としてもよく見かけるカタクリで吸蜜する姿はいささかステレオタイプかもしれな […]

続きを読む
アゲハチョウ科
キアゲハの卵からの飼育

  先日多摩川河川敷でキアゲハの卵らしいものを見つけた。周りの野草よりもひときわ背の高いハナウドの蕾にいくつかの丸い卵が産み付けられていた。多摩川でもキアゲハはそれほど多くはない。産卵場面を目撃したわけではない […]

続きを読む
アゲハチョウ科
信州遠征① ヒメギフチョウ

今年は日帰り圏内でのギフチョウ撮影のタイミングを逃してしまったので長野まで遠征してきました。Mats スミレで吸蜜するヒメギフチョウ。後翅の尾状突起周辺の斑紋が橙なのがギフチョウ・・・で、これは黄色っぽいのでヒメギフチョ […]

続きを読む
アゲハチョウ科
初夏に向かう ミヤマカラスアゲハほか

ゴールデンウィークが好天で始まったのでさっそく八王子の山に出かけました。 Mats レンゲツツジに飛来するミヤマカラスアゲハのオス、なんとなく標本みたいにべったりと翅を開いているがこれは2000分の1秒の瞬間。日本で一番 […]

続きを読む
アゲハチョウ科
遅かった初見 ジャコウアゲハ

例年なら4月中旬には出会えるが今年は5月になって初めてジャコウアゲハを見た。近所を散歩中、木立の中から目の前を横切る黒い影。飛び去るでもなく、そのあたりをさまよっている。止まったのでよく見ると羽化からはだいぶ時間が経って […]

続きを読む
アゲハチョウ科
これは異種間のバトルか?

多摩川土手を歩いていて、いきなり目を見張る面白い光景に出くわした。林縁を曲がったところ目の前でキアゲハが3頭乱舞しているのだ。同じような場所でそれぞれが激しく羽ばたいているので、直ぐにカメラを取り出したが、直接目で見なが […]

続きを読む
アゲハチョウ科
手乗りのアゲハ

これは、昨年秋の多摩川での一コマです。 このアゲハは羽化してあまり間がないと思われそれほど活発には羽ばたかず、珍しく手乗りしてくれました。多摩川河川敷にはアゲハの食草(食樹)は見当たりませんので、おそらく近くで羽化したも […]

続きを読む
アゲハチョウ科
2023年 お気に入り

年末を迎えました。新しいサイトの立上げを初めとしていろいろなことがあっという間に過ぎ去りました。恒例により本年のお気に入りを蝶、昆虫、鳥の順で紹介しますのでご覧下さい。 Mats みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください […]

続きを読む
アゲハチョウ科
アオスジアゲハ 今年は少し様子が違った(閲覧注意)

私が今住んでいる所には、敷地内に随分たくさんの木が植えられている。中でも多いものの一つがクスノキで、実に91本もある。 ということもあってか、夏場を通してアオスジアゲハをよく目にするのだが、今年はなぜか少し様子が違い例年 […]

続きを読む