カワセミ博士の撮影散歩
カワセミ博士の撮影散歩(49)最終回 さよならカワセミ

2年もの間.........私を楽しませてくれたカワセミたちも、完全にその姿を消してしまいました。 (2022年5月27日) ■編集者からのお知らせ   前回のこのコラムにも著者が書かれていたとおり、カワセミがいっさい姿 […]

続きを読む
カワセミ博士の撮影散歩
カワセミ博士の撮影散歩(48)姿を消したカワセミ

昨年の今頃、撮影したカワセミ画像です。  今年はもう、数日、カワセミの姿を見なくなっています。  川の上流まで探索してみましたが、川沿いの民家の方が、「撮れますか?最近、カワセミを全く見なくなりました。どこへ消えたんでし […]

続きを読む
カワセミ博士の撮影散歩
カワセミ博士の撮影散歩(47)5月5日 番外編「カモの滑空」

こどもの日。 カモーン! (2022年5月5日)   カワセミ博士の横顔 京都府舞鶴市在住、男性。 高野川に生息するカワセミに魅せられてその姿を追い求めてはシャッターを切っている。 帆船模型製作、野鳥撮影、書道 […]

続きを読む
カワセミ博士の撮影散歩
カワセミ博士の撮影散歩(46)5月4日早朝のカワセミ君

最近、カワセミの出現度が低く、しかも出現しても、警戒感が強くて、とても近寄れません。  今朝はエクステンダー(×1.4)を装着して、撮影しましたが、開放F値が9.0がはじまるので、なかなか精度の高い画像が撮れませんでした […]

続きを読む
カワセミ博士の撮影散歩
カワセミ博士の撮影散歩(45)止まり木(鉄の棒)

なぜか、かわせみの出が悪くなっています。  今朝は2時間も歩いて、この一カットしか撮れませんでした。  カワセミ君が一日に一度はとまる木(鉄の棒)です。 (2022年4月23日)   カワセミ博士の横顔 京都府 […]

続きを読む
カワセミ博士の撮影散歩
カワセミ博士の撮影散歩(44)子孫繁栄

一年前の今頃、撮影したカワセミの交尾の瞬間の画像です。  今年はカワセミの世代が交代したせいで、カワセミの留まる木も、愛を語る場所も、カワセミの生活場所も、多くの点で、これまでとは違ってきています。  今年はオスとメスの […]

続きを読む
カワセミ博士の撮影散歩
カワセミ博士の撮影散歩(43)イサザ漁にいそしむカワセミ

人間界では、イサザ漁の時期は終了しましたが、カワセミ界では、毎年、あとひと月くらいはイサザ漁が続くようです。 こうしてみると、透明度の高い、鮮度の良いイサザが、まだ川には多く泳いでいることがわかります。 (2022年4月 […]

続きを読む
カワセミ博士の撮影散歩
カワセミ博士の撮影散歩(42)帰ってきたカワセミ

3か月ぶりに私の撮影エリアに戻ってきてくれたカワセミを追って、雨上がりの早朝、撮影しました。 今朝は、カワセミのイサザ漁を何度か、見せていただきました。  なかなかタイミングがあわず、この画像が一番マシな画像でした(#^ […]

続きを読む
カワセミ博士の撮影散歩
カワセミ博士の撮影散歩(41)どこへ行ってしまったか、カワセミよ

昨年の12月19日までは、行けば必ずと言っていいくらいカワセミ君に会っていたのですが......。 豪雪になってから、姿が消えてしまい、3月になっても、まったく姿が見えなくなりました。  もう3か月の間、一度も見なくなっ […]

続きを読む
カワセミ博士の撮影散歩
カワセミ博士の撮影散歩(40)番外編―シジュウカラ (1)

メジロが終ったら、次はシジュウカラが訪れる季節です。 昨年子育てに成功した庭の巣箱に、もう顔をつっこんで偵察をしていました。 今年も巣箱に入り........5月のはじめには、かわいいヒナ鳥たちが旅立つ姿を見れたらいいな […]

続きを読む