アゲハの幼虫が蛹に
今日6月11日の昼前に、我が家のベランダの山椒に住んでいたアゲハの青虫が、目の前で蛹になりました。青虫は体を帯糸で枝に固定したまま身をくねらせくねらせ、まるで長いストッキングでも脱ぐように、青虫時代の皮を脱いで蛹の形になりました。尻尾のところに丸まって付いているのが脱皮した青虫の抜け殻です。右下の写真はわずか一日前の青虫の姿です。
(Henk)
参考 蝶図鑑 アゲハ
今日6月11日の昼前に、我が家のベランダの山椒に住んでいたアゲハの青虫が、目の前で蛹になりました。青虫は体を帯糸で枝に固定したまま身をくねらせくねらせ、まるで長いストッキングでも脱ぐように、青虫時代の皮を脱いで蛹の形になりました。尻尾のところに丸まって付いているのが脱皮した青虫の抜け殻です。右下の写真はわずか一日前の青虫の姿です。
(Henk)
参考 蝶図鑑 アゲハ