ラミーカミキリの産卵
既に何度かご紹介しているラミーカミキリですが、いつもはフヨウの木で目撃されます。ということで、フヨウの木で繁殖していると思われていましたが、今回フヨウの細い枝に産卵しているところに出会いました。よく見ると、フヨウの幹を歯で噛み切り、その後へ産卵管を差し入れ卵を産んでいるのです。何カ所かに同じ行動をしていました。小さいながら、歯は鋭く樹皮を噛み切っています、まさにカミキリと呼ばれる所以です。
植物の立場から見れば、カミキリ虫は幹に穴をあけ喰い荒らし、場合によっては樹木に致命的な被害をもたらす典型的な害虫です。
参考 樹木図鑑 フヨウ