チョウ類は世界に約20,000種が知られており | ||
[A] | 識別のポイント | |
① | どのグループか? | チョウはグループによって共通する特徴がある。色彩。斑紋や翅形のほか、飛翔様式などにも共通する部分が多い。 |
② | 生息環境は? | チョウは生息環境が限定されるものが多く、その長がどのような環境にいるのかがだいじなポイント。 |
③ | 分布は? | チョウの分布を考慮して、対象種の可能性を選択することが重要。ただし、絶滅危惧種などはこれまでの分布図より生息地は縮小している。 |
④ | 成虫の時期は? | 煮た種類でも発生時期が異なるものがあり、識別に役立つことも多い。春のヤマトスジグロシロチョウとスジグロシロチョウなど。 |
⑤ | ♂と♀の違いは? | ♂と♀ではチョウ全体に共通する識別ポイントがある。 |