ジョロウグモ
チョウをはじめ飛ぶ昆虫を殆ど見なくなったこの時期にも、夏場と同じように巣を張ってじっとエサがかかるのを待ち続けているジョロウグモです。気長に待っていれば、ハエくらいはかかるのだろうか。
いつもは大きいメスと小さいオスが同じ巣にいるのですが、今はメスだけ。一緒にいたはずのオスはこのメスにもうとっくに食べられてしまったのか・・・。2号棟南側アラカシの生垣で。
(Henk)
チョウをはじめ飛ぶ昆虫を殆ど見なくなったこの時期にも、夏場と同じように巣を張ってじっとエサがかかるのを待ち続けているジョロウグモです。気長に待っていれば、ハエくらいはかかるのだろうか。
いつもは大きいメスと小さいオスが同じ巣にいるのですが、今はメスだけ。一緒にいたはずのオスはこのメスにもうとっくに食べられてしまったのか・・・。2号棟南側アラカシの生垣で。
(Henk)